
腰痛を引き起こす可能性のある内臓の病気
大部分の腰痛は、第5腰椎付近で起こります
- 腰椎と腰椎の間に挟まっている椎間板が後方に押し出されて神経を圧迫する椎間板ヘルニア
- 老化などで椎間板の水分が少なくなって起きる腰椎椎間板症
- 腰椎の後方にある椎間関節が疲労骨折して起こる腰椎分離すべり症
- 腰の筋肉の疲労などです
上記の腰痛は安静にしていれば症状は軽くなりますが、腰痛の原因が脊椎や内臓の病気、癌などにある場合は安静にしていてもよくなりません。
腰痛の原因になる脊椎の病気
- 脊椎カリエス
脊椎に結核菌が入り、椎体が侵され骨が変形破壊される - 化膿性脊椎炎
- 硬直性脊椎炎
- 脊椎癌など
突然腰痛が出ることがある内臓疾患
- 腹部大動脈瘤
⇒ 動脈硬化の予防と改善方法 - 腎臓結石・尿管結石
結石によって急激に尿の流れが止められるために腎盂内圧が上昇し、七転八倒してしまうような激しい痛みが起きます。 結石の動きによって尿の流れが変わるために、激しい痛みは間歇的に起こります(腎疝痛) - 急性腎盂炎
⇒ 腎盂腎炎を参照 - 胆石症
⇒ 胆石症・胆嚢炎・胆管炎を参照 - 急性膵炎
⇒ 膵炎を参照 - 胃穿孔・十二指腸穿孔
- 子宮外妊娠
慢性腰痛が出ることがある内臓疾患
- 遊走腎
⇒ 排尿回数、排尿痛、尿の色の変化と病気を参照 - 嚢胞腎
- 胃潰瘍・十二指腸潰瘍
⇒ 十二指腸潰瘍・胃潰瘍を参照 - 潰瘍性大腸炎
⇒ 潰瘍性大腸炎を参照 - 肝硬変
⇒ 肝硬変を参照 - 子宮内膜症
プライバシーポリシー |
連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp) |