
痛みの後や運動後に血尿が出る,腎結石
腎結石の症状
- キリで刺されるような激しい痛みがあることもあれば、全く痛みを感じないときがある。
また、激しい痛みではなく、結石がある部分が絶えず傷む事もある - 右側の腎臓に結石があるときは右腹部に痛みが出るので、虫垂炎や胆石症と間違うことがある。
⇒虫垂炎 - 血尿が出る(特に痛みがあった後や、運動の後)
腎結石の予防法
- 結石の主成分はシュウ酸カルシウムやリン酸カルシウムなので、これらが多く含まれる鶏肉、豚肉、乳製品、ほうれん草などを過度に食べない
- 小さい結石は尿によって流れ出るので、水分を多めに摂る。アルコール飲料は血液中の水分を増やすので健常人では尿がたくさん出るようになるが、心臓や腎臓に負担を掛けるので要注意
腎結石に効く漢方薬
大建中湯(だいけんちゅうとう) 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)大黄附子湯(だいおうぶしとう) 猪苓湯(ちょうれいとう) 五淋散(ごりんさん)
プライバシーポリシー |
連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp) |