
前立腺肥大に効果のある漢方薬の選び方
前立腺肥大は老化現象の一つで、漢方でも老化現象と捉えているので直接患部に効果がある処方は無いようです。
そのため、症状の弱い前立腺肥大が対象になります。
- (虚証)体力が無く、胃腸が弱い。夜間の頻尿、排尿後の不快感、冷え性、下半身の脱力感がある
⇒八味地黄丸(はちみじおうがん) - (虚証)体力が無く、胃腸が弱い。夜間の頻尿、排尿障害が強い、浮腫みがある。
冷え性、下半身の脱力感がある
⇒牛車腎気丸(ごしゃじんきがん) - (中間証)体力は普通。排尿困難、残尿感、尿量が少ない、血尿、喉が渇く
⇒猪苓湯(ちょくれいとう) - (中間証)体力は普通。頻尿、尿が多い。肩こり、手足の冷え、のぼせがある
⇒桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん) - (実証)体力があり、胃腸が丈夫。排尿困難、頻尿、排尿痛、便秘
⇒大黄牡丹皮湯(だいおうぼたんぴとう) - (実証)体力があり、胃腸が丈夫。便秘気味、排尿障害、手足の冷え
⇒桃核承気湯(とうかくじょうきとう)
プライバシーポリシー |
連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp) |