
うっ血性心不全
心臓の筋肉が弱っているか、心臓内の弁が異常になって心臓のポンプ作用が低下しているもの
- 右心不全
右心室から肺へ十分な量の血液が送れなくなるので、全身の静脈に血液が滞留する - 左心不全
肺から戻ってきた綺麗な血液を全身に送り出すことが出来ないので肺動脈に血液がたまります
うっ血性右心不全の自覚症状
- 最初は下肢が浮腫む
(足首付近が丸みを帯び、すねの下を手指でしばらく押さえてから離すと、 直ぐに元に戻らずに手指の跡が残る) - 身体がだるくなり、肝臓などの内臓が腫れるので腹痛を感じる。
うっ血性左心不全の自覚症状
- 肺動脈に血液が溜まるので、肺が腫れます
⇒ 肺水腫を参照 - 特に就寝のために身体を横にすると下半身に分布していた浮腫液が血液中に戻って血液量が増えるために心臓の負担が増し、 また、肺がうっ血するために呼吸が苦しくなり、喘息の様な症状が出る
(血液が肺に溜まり、その血液の水分が気道に滲み出て呼吸困難を起こす。このときの黄ピンク色の泡の混じった痰が出る)
⇒ 喘息を参照
肺炎に罹りやすくなる
うっ血性心不全に効く漢方薬
- 木防巳湯(もくぼういとう)
- 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
- 柴朴湯(さいぼくとう)
- 補中益気湯(ほちゅうえききとう)
プライバシーポリシー |
連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp) |