身近な自然と科学
  1. 病気の豆知識

除細動器(AED)とペースメーカー

心室細動

心臓の病気で一番恐いのは心室細動です。
正常な心臓は、全身を巡ってきた血液を肺に送るための右心房上部にある洞結節から出る電気信号によって各部が秩序正しく動いていますが、 心室で電気信号がぐるぐる回ってしまうと、脈拍数が毎分120から200回と上昇してしまいます。
この状態が30秒間以上続くと心室頻脈と診断されて要注意になりますが、 心室頻脈から心室の各部で幾つもの電気信号が発生して心室部をぐるぐる回り始めて、心室がまったく収縮できない状態になることがしばしばあります。
これを心室細動と言って、心臓から血液が送り出されないために突然死に繋がります。
⇒ 心室細動を参照

心室細動は自然に治ることはなく、 血液を送り出す心臓の機能が停止しているので救命のためには一秒も無駄に出来ない状態です。

そこで、AEDと呼ばれる「除細動器」で心臓に電気ショックを与えて、電気信号の秩序を取り戻すことが必要になります。
除細動器からは1500から2000ボルト程度の高電圧が一瞬(数ミリ秒間)出ます。
大勢が騒がしくして秩序が保てないときでも大きな雷鳴が響けば、騒がしくしていた人たちも静かになって秩序が戻るのと同じ理屈です。
(心臓が完全に止まってしまったときにはAEDは効果が無い)
そして、雷が落ちたら大変なのと同じで、除細動器の電気ショックも心臓の筋肉に悪影響を与えることがあるので、除細動器(AED)の保守管理や使用には十分な注意が必要です。

また、除細動器(AED)には体内に埋め込む型のものもあります。
これは心室の除細動を感知して自動的に電気ショックを与えて心臓の秩序を取り戻すものです。

頻脈や心室細動のように直ぐに突然死には結びつきませんが、脈拍が極端に遅くなってしまう不整脈の場合には、 息切れや運動能力の低下、失神などを防ぐために体内にペースメーカーを埋め込みます。
ペースメーカーは鎖骨の下に埋め込まれ、電気信号を伝えるリード線を静脈から心臓内部に入れます。
そして、脈拍が遅くなったのを感知して拍動を促す電気信号を自動的に出して脈拍数を正常値に戻します。


プライバシーポリシー

連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp)