身近な自然と科学
  1. 病気の豆知識

心理療法・恐怖心を無くす

行動療法による恐怖心を無くす治療の概論です。
行動療法とは、現在の異常な行動は過去の行動の学習によるので、過去の学習を忘れさせて正常な行動を憶えさせるというものです。 

系統的脱感作法(SD)
恐怖感を取り除くときに使われます。
この手法は或るものに恐怖を抱くようになったのには道筋(系統)があったのだから、恐怖感を緩和するにも系統立てて行動させればよいというものです。
先ず、恐怖感を抱くものをその度合いに応じて分け、次に、心身の緊張を解く練習を行います。
そして、恐怖感を抱く度合いの少ないものから徐々に接しさせて馴らしていきます。
たとえば、大きな犬に噛まれた経験があって犬に異常に恐怖感を抱く方には、おとなしい子犬から徐々に接して慣らしていきます。
日本の自動車教習所にも似ています。
初めは自動車教習所内のコースを低速で運転させ、次に空いている道路、そして、徐々に混雑している道路を走らせます。

インポロージョン法
系統的脱感作法と同じなのですが、恐怖感を抱くものに実際に接することなく、想像で接するものです。
言葉、音、絵などで患者に徐々に恐怖感を抱かせて慣れさせます。
系統的脱感作法と異なる点は患者は安全な所に居られるということです。
犬に噛まれてから犬嫌いに成った人を心理治療する例では、実際に犬に接する方法をとる系統的脱感作法ではこの治療中に再び犬に噛まれる可能性がありますが、インポロージョン法では想像だけですから絶対に噛まれることはありません。
しかし、想像上のものでは実際の経験より治療効果が明らかに劣ります。

系統的脱感作法やインポロージョン法は、心の病では無ければ、殆どの方が自らの意思で経験していることでしょう。
嫌悪や恐怖を感じる事でも仕事で否応無くやらされるときには軽度のものからやって慣れるようにしますし、想像して慣れるようにすることもあります。
この場合には、嫌悪や恐怖の対象が何かと、その度合いによって、心の病かどうかが決まるだけです。

恐怖症の治療では患者に模倣をさせる治療法が併用されることがあります。
治療を施す人が患者が恐怖を抱くものに患者と一緒に接して患者に模倣させながら慣らすものです。
たとえば、犬に異常に恐怖感を持つ患者には犬に一緒に接します。
恐怖に慣れさせる最も手荒い治療法は
フラッディング法です。

これは、患者が強い恐怖感を抱く刺激の中に患者を無理やり入れて治療しようというものです。
患者は逃げ出すことが出来ないので否応無くその刺激に慣れるしかありません。
しかし、恐怖によって失神してしまう人、最悪の場合には心臓麻痺を起こしてしまう人が居るので、極一部の場合にしか使えない方法です。


プライバシーポリシー

連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp)