心電図による不整脈(心室性期外収縮)
心室性期外収縮は心室から収縮命令が出ることによって、洞結節からの命令より早く心室が収縮してしまうものです
心室性期外収縮の症状
上室性期外収縮と同じでほとんどの人は自覚症状がありませんが、一部の人には動悸、脈が飛ぶ、喉のつまり感、胸の不快感などです心室性期外収縮の原因・誘引
これも、上室性期外収縮と同じで、心身のストレス、カフェイン飲料の摂り過ぎ、喫煙、飲酒などです心室性期外収縮が1回起きたときの心電図は下図の様になります。
心室から収縮命令が出るのでP波が現れず、QRS波は形が正常時と異なり、QS間が広くなります。
収縮命令が心室の複数箇所から出たときには、T波の上にQRS波が出ることもあります。
心室性期外収縮は自覚症状が無くても心室細動や心室頻拍を招いて突然死に至ることがある危険なものです。
特に、T波の上にQRS波が出たり、運動したときに心室性期外収縮が酷くなったときには特に注意が必要です。
運動負荷を与える検査は万が一のときの処置が迅速に出来る医療機関で行います。
心室細動や心室頻拍にならない心室性期外収縮と判明した場合には、ライフスタイルを変えて心室性期外収縮が起こらないようにします。
危険なもののときは、抗不整脈薬剤を服用します。
プライバシーポリシー |
連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp) |