身近な自然と科学
  1. 病気の豆知識

耳管狭窄症

耳管は、咽頭側壁から中耳に繋がっている管で、中耳に溜まった水の排出、中耳内と外との気圧を同じにする機能があります。
耳管からの液体の排出が悪くなると
滲出性中耳炎になりますから、耳管狭窄症と滲出性中耳炎は併発することがあります。
中耳と外の換気が出来なくなると、中耳内の気圧が下がるために鼓膜が内側に引っ張られて鼓膜の振動が妨げられて難聴になります。

耳管狭窄症の症状

耳管狭窄症の治療法

  1. 耳管狭窄症は、アデノイドなどの喉や鼻の疾患や炎症で起こるので、先ず、これらを直します
  2. 次に、耳管から圧搾空気を送り込んで耳管を広げると共に中耳の圧力を上げます(通気療法)
    通気療法は、1回で済む場合は珍しく、殆どの場合は長期間気長に続ける必要があります。
    特に、高齢者の耳管狭窄症では、耳管の老化が原因になっているので治療が長引きます。また、治療中は粘膜を刺激するような、辛いものの摂取、飲酒、喫煙は避けるようにします

プライバシーポリシー

連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp)