身近な自然と科学
  1. 病気の豆知識

排尿時に痛む、尿に血液が混じる、膀胱炎の症状と治療法

急性膀胱炎(cystitis acute)

膀胱炎では最も多い。
体力が落ちたとき、膀胱に結石や腫瘍があるとき、前立腺肥大症で残尿感があるときに発症しやすい。
急性膀胱炎になる原因は、大腸菌やブドウ球菌、連鎖球菌などの感染による。

急性膀胱炎の症状

急性膀胱炎の治療法

香辛料などの刺激の有る食べ物を控え、水分を多量に飲んで尿量を多くし、細菌を洗い流す。
下腹部、棒後部を温めて安静にする。治り難いときは抗生物質や抗菌剤を投与する。
多くの場合1,2週間で治る。


慢性膀胱炎(cystitis chronic)

急性膀胱炎から移行するものと、最初から慢性型のものがある。
原因は急性膀胱炎と同じだが、全く原因不明なこともある。

慢性膀胱炎の症状

急性膀胱炎の症状と同じだが、症状は急性膀胱炎より軽いことが多く、自覚症状が無い場合もある

慢性膀胱炎の治療法

細菌の感染による膀胱炎の場合は、細菌が薬剤耐性を持っている可能性が強いので効果のある薬を選ぶ。
水分を多く摂り尿量を多くし、冷えないようにする。

結核性膀胱炎(tuberculous cystitis)

この膀胱炎を発症する人は、腎結核に罹っていることが多い。
症状は普通の膀胱炎と同じだが、排尿時の痛みが強いのが特徴
(結核菌が膀胱の粘膜に潰瘍や結節、肉芽をつくっている)
治療法は結核と同じように抗生物質を使う


膀胱炎の治療に使われる漢方薬


プライバシーポリシー

連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp)