犬の病気診断:身体が麻痺する

  1. 口から泡を吐く
  2. 四肢をつっぱり(硬直させて)倒れる。四肢を震わせて倒れる
  3. 倒れたときは意識が無い
  4. 失禁する
  5. 30秒ぐらいで何事も無かったように元気になる
上記1〜5のような発作がたまに起こったり、繰り返すことがある
⇒ 癲癇発作の疑い。
癲癇は年齢に関係なく起こります。頻繁に繰り返す場合は治療の必要があります。

  1. (幼犬の場合)痙攣を起こし、倒れ、泡を吐くことがある
  2. 1の発作が繰り返して起こり、元気が無くなっていく
  3. 四肢が麻痺したり、身体の一部がピクピクすることがある
⇒ ジステンパーの疑い。
ジステンパーに罹ると、下痢や嘔吐、鼻水や咳などが出ますが、神経症状だけが起こることがあります。
⇒ ジステンパー

  1. 身体の麻痺或いは動作が緩慢になる
  2. 食欲が旺盛なる、または食欲が無くなる
  3. 行動に異変が見られる、或いは認知症っぽくなる
⇒ 水頭症の疑い
脳の周囲に存在する脳脊髄液が増えて脳を圧迫するために脳に異変が起こるもので、症状は様々です。

  1. 発育不全や体重が減っている
  2. 食欲が無い
  3. 嘔吐する
  4. 水を多量に飲み、尿量も多い
  5. 痙攣などの発作を起こす
⇒ 肝性脳症の疑い
肝臓の働きが不十分で毒物が脳に入り込むものです。
先天的に血管が肝臓をパスして繋がっている場合と肝機能不全の場合があります。

  1. 動作がぎこちなく、よろける。行動を起こすときに震える
  2. 眼球が震えることがある
⇒ 小脳に異常がある疑い
先天的、老化による小脳の萎縮、脳腫瘍などが考えられます

  1. 四肢や身体の一部分が麻痺し、痛がる
⇒ 椎間板ヘルニアの疑い

プライバシーポリシー

連絡先(fnas_web@yahoo.co.jp)